Lチカ開発ブログ

https://l-chika.com/の開発ブログ

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

自分が考える最低限の構成でWebサービスを作ったときのAWS費用

l-chika.hatenablog.com 一念発起してWebサービスの作成に挑戦し、Lチカ を作成!(現在は閉じてます) AWSで1ヶ月ほど稼働させてみると意外と費用がかかったので、色々迷ったが一旦 全てを削除。 で、何にいくらくらいかかったかを整理。 どんな構成だったか…

PPAPのインターフェース-Rubyの場合-

PPAP(ロングバージョン)をRubyで表すと、どうなるか考えてみた。 www.youtube.com # Pen-Pineapple-Apple-Pen piko = PikoTaro.new piko.push(Pen.new) piko.have?(:pen) # => true piko.push(Apple.new) piko.have?(:apple) # => true ap = piko.pull ap.do…

Rails 5.0 で地味にうれしかった事

Lチカ をつくるにあたって、Rails 5.0 を利用したので、ここまでで感じた地味にうれしかった事。 rakeコマンドをrailsコマンドに統一 force_sslについて Rails 5.0 に入ったDB破壊系taskの防止処理について enumの定義に:prefix/:suffixオプションを追加 モ…

Webサイトを作るにあたっての整理した事

前回は作りたいサービスの領域を「電子工作の共有サイト」にした事を説明。 次にサービスをつくるにあたっての要件の整理。(あまり全然整理できてないけど) 何で見つけたか忘れたけど「OWWH」のフレームに乗っけてみる。 OWWH OBJECTIVE(目的) Q.達成すべ…

なぜ電子工作の共有サイトをつくろうと思ったか

前回 は、Webサービスを作ろうと思ったきっかけを投稿。 では、なぜ 電子工作 という題材を選んで Lチカというサイトを作ったのか? 目的がない 「よし!Webサービスを作ろう!」と思い立ったが、いざ考えると デザイナがエンジニアリング(プログラム)を学…

サーバーサイドエンジニアがなぜ一人でWebサービスを作ろうと思ったか

前回 の投稿にある、Lチカ を作ろうと思った理由について。 きっかけ 特にコレというきっかけはなく、 ずっと以前から感じてた事で、自分は仕事でWebサービスを開発しているが、 果たして「自分一人でWebサービスの公開・運用」ができるのか という疑問・不…