Lチカ開発ブログ

https://l-chika.com/の開発ブログ

プログラミング

screenコマンドについて

screenコマンドのメモ。 screenの説明のサイトはすごいあるけど、sshでセッションが切れてからの復帰方法について書かれているサイトが中々見つからなかったのでメモ。 手順 sshでログインしてscreen 実行。 $ screen で、このままタイムアウトした場合に、 …

「Amazon Web Services完全ソリューションガイド」を読んで

Amazon Web Services完全ソリューションガイド を読んで 概要 実践的な導入事例からAWSでの以下の実現方法を解説 ネットワーク Webサーバー ファイルストレージ データベース 監視 どんな人向け AWSの入門ではなく、サービス運用の各種ケーススタディからAWS…

ActiveRecordでMySQLの正規表現(REGEXP)

ActiveRecordを利用して、MySQLのREGEXPを利用したい場合 class Book < ActiveRecord::Base scope :with_title_regexp, -> (pattern) { with_regexp(columns_hash['title'].name, pattern) } scope :with_regexp, -> (column, pattern) { where("`#{table_na…

ActiveRecordのincludesでネストされた関連をロードする方法

ActiveRecordのincludesメソッドで関連テーブル(belongs_to, has_one, has_many)をキャッシュできる。 そこからさらに、関連テーブルの関連をキャッシュする方法 環境 Ruby 2.3.1 Rails 5.0.0.1 前提 Bookがauthor,publisher,categories をもつ Authorがaddr…

1年ぶりにbrew updateした時のメモ

どんな時のため MacのOSをバージョンアップしたりすると brew update がうまくいかない 環境: macOs Sierra バージョン:10.12.2 きっかけ 開発はVagrantでしたりするけど、ローカルでサクッとrubyの動作をチェックしたいときに、rubyのバージョンを変更し…

ELB->ALBに変更した際の確認メモ

ELBのtypeを Classic を Application に変更した際のメモ。 概要 従来のELBとは別にALBを増設 ALBのDNS name(A Record)からIPを取得する ローカルの/etc/hostsを変更して、ブラウザで確認する ALBのDNS name(A Record)からIPを取得する $ dig xxxx.ap-northe…

どうせRailsの環境構築するなら本番環境にも応用できるようにする

Railsに限らず、Webサービスを開発する場合には開発する環境の整備が必要。 開発は普段自分のmacやWindowなどのローカルPCでしていると思いますが、最終的には本番環境で利用できるものでなければならない。 自分は以下の理由から、開発段階から本番環境に近…

Application Load Balancer(ALB)に登録されているTarget GroupのEC2からprivate ipを一括取得する

Capistranoなどで、ロードバランサー(ELB)に紐付いているWebサーバー(EC2)にデプロイする際にIPアドレスを直接記述するのではなく、 ロードバランサーのARNから動的に取得する方法。 なにがうれしい インスタンスのIPが変更になった時や、台数の増減があった…

自分が考える最低限の構成でWebサービスを作ったときのAWS費用

l-chika.hatenablog.com 一念発起してWebサービスの作成に挑戦し、Lチカ を作成!(現在は閉じてます) AWSで1ヶ月ほど稼働させてみると意外と費用がかかったので、色々迷ったが一旦 全てを削除。 で、何にいくらくらいかかったかを整理。 どんな構成だったか…

PPAPのインターフェース-Rubyの場合-

PPAP(ロングバージョン)をRubyで表すと、どうなるか考えてみた。 www.youtube.com # Pen-Pineapple-Apple-Pen piko = PikoTaro.new piko.push(Pen.new) piko.have?(:pen) # => true piko.push(Apple.new) piko.have?(:apple) # => true ap = piko.pull ap.do…

Rails 5.0 で地味にうれしかった事

Lチカ をつくるにあたって、Rails 5.0 を利用したので、ここまでで感じた地味にうれしかった事。 rakeコマンドをrailsコマンドに統一 force_sslについて Rails 5.0 に入ったDB破壊系taskの防止処理について enumの定義に:prefix/:suffixオプションを追加 モ…

なぜ電子工作の共有サイトをつくろうと思ったか

前回 は、Webサービスを作ろうと思ったきっかけを投稿。 では、なぜ 電子工作 という題材を選んで Lチカというサイトを作ったのか? 目的がない 「よし!Webサービスを作ろう!」と思い立ったが、いざ考えると デザイナがエンジニアリング(プログラム)を学…

サーバーサイドエンジニアがなぜ一人でWebサービスを作ろうと思ったか

前回 の投稿にある、Lチカ を作ろうと思った理由について。 きっかけ 特にコレというきっかけはなく、 ずっと以前から感じてた事で、自分は仕事でWebサービスを開発しているが、 果たして「自分一人でWebサービスの公開・運用」ができるのか という疑問・不…

はじめに

このブログをはじめるにあたって このブログは https://l-chika.com の開発ブログです。 Lチカとは? 「電子工作の共有サイト」です LEDチカチカの略 当サイトは管理人が一人で絶賛開発中です。(かつ、不具合が多数潜伏中) 自己紹介 某Web系企業でサーバーサ…